2022-01-01から1年間の記事一覧

文章を書く。 それはたぶん、パズルにピースをはめ込んでいく作業に似ている。 ということはまず、どんなピースがあるのか、先に考えておかないといけないよね。 そうしてできあがった想いを一つずつ、真心を込めて繋いでいくんだ。 難しく考えないで、自分…

一生、食って遊べるだけの軍資金を調達する。 いざ冒険に漕ぎだすなら、まずやるべきはそこだろう。

一生、食って遊べるだけの軍資金を調達する。 いざ冒険に漕ぎだすなら、まずやるべきはそこだろう。

あいだに機械的な作業を挟むことが、脳にとってよいリフレッシュになっているとか? もしそうだとしたら、これは画期的な発見になるぞ。

自分を鼓舞する言葉ならたくさん知っている。 気が済むまで甘やかして、ナメクジがごとき歩みを褒めちぎってやるとしよう。

ベッドに寝そべってぐうたらしているだけの日々を送りたい。 余生の心配も要らないほどに収入が十分であることが前提だけれど。

才能の躍進劇は止まらない。 己が非凡さをとくと味わうがよい。

ヒューと冷たい風が吹く。 西部劇なんかでよく見かけるあの草が、コロコロと視界を横切っていった。

店のきりもみを考えると、今から脳内が忙しくなってくる。 さぁさ、これから忙しくなるぞ。 満を持して迎えた開店、のはずだった。 「大変、お待たせしました! ただいまより開店……あれ?」

どうだろうか。 このどれもが主人公の半生を振り返っても指折りの発明品たち。 開店初日を飾るに相応しい、珠玉のラインナップだ。

好きなことに、自分なりに打ち込んできた。 真摯に向き合ってきたつもりだった。 それなのに、気づけばいつの間にか遠ざけるようになっていて。

面倒くさい上司化していると思うとぞっとする。 時代に即した、適度な距離感というやつを保っていきたいところだが。 寄る年波、時代のうねりにこの老体では堪えてしまう。 あぁ、若さが羨ましい。

勝るとも劣らない屈指のラインナップ。 ……、とかやるとキャラ崩壊が始まるわけで。 文体を合わせるって難しいんだよな。

そして極めつけはこれ! じゃじゃーんと取り出して見せたのは見るも美しい、深紅の魔法石。 これは魔力仕掛けで動き出すゴーレムの核。 発動させれば周囲から大地のエネルギーを収集し、たちまちその巨体で大地を揺るがすだろう。

魔法ミサイルを飛ばせる杖。 今のご時世、何が起きるか分からない。 護身用にお一ついかが?

遠くにやってしまったからもう手を付けられない。 後戻りできなければ、あとはもう前に進むしかない。 やったね、これで着実な前進ができるよ。 え、背水の陣じゃないかって? まぁそういう言い方もあるよね。

準備は万端だ。 飲めば途端に活力の湧いてくるエネルギーポーション。 垂直に立てれば途端に水が湧きだし、喉を潤してくれるゴブレット。

今日この日から新たなスタートが始まる。 何が言いたいのか分からないけど、雰囲気だけで書き続けていく。 そんなだから、どうせまたすぐ挫折しちゃうんだろうけどね。

ずっと夢だった自分の魔道具屋さんを持つこと。 そして今日は待ちに待ったオープンの日だ。

誰かに見られている。 その事実が程よい緊張感を演出してくれている。

お母さんが言っていた。 ネコの持つ好奇心はときにネコ自身も殺してしまうのだと。 「私は猫じゃないよ」 そのたびに言い返していたけれど、お母さんはくすくすと笑うだけだった。

目をまん丸にしながら周囲の景観に視線をやる。 それほどまでに主人公の周囲、周辺には物珍しいもので溢れていた。

興味が次々と目移りしてしまう。 このとき主人公の周囲にはそれほど目新しいもので溢れていた。

数えきれないほど多くの人たちが街を行き交う光景。 それは主人公にとって生まれて初めて目にするものだった。

終わらせればまた次のスタートを切れる。 なんたって旅行は、計画しているときが一番楽しいからね。

当たりまえの幸福に気づけた瞬間から人生は始まっていく。 月並みな言葉だけどね。

頭のねじを外してしまうこと。 それが成功のために必要な、唯一にして絶対の秘訣なのだと。

止まらなくなるな。 今日はこれくらいにしておくか。 「今日はこのくらいにしておいてやる」とジャイアン風のトーンで。

継続に効く一番の薬は、やらないと気まずい空気を作ることらしい。 日本人あるあるの同調圧力を逆手にとった手法だろう。 でも感性が日本人離れしていると自負のある僕にも、果たしてそれが効くのかと言われると・・

普段から頭とか身体を慣らせてないと、いざってときに言葉が出てこないでしょう。 その悔悟に悶えたくないから、こうして筆を執っているのですよ。